運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
223件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-20 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

日本弁護士会も二〇〇八年二月十五日の意見書で、全数調査として実施することには反対という表明もいたしました。その後の民主党政権下では抽出調査に変わりましたが、二〇一二年、安倍政権では再び全数調査として実施をされております。二〇一四年からは、都道府県、市町村の教育委員会及び各学校学校別の結果の公表を行うことも許容をされました。大臣、これ、大阪みたいなこういうことが何かやられようとしていると。  

辰巳孝太郎

2018-04-03 第196回国会 衆議院 総務委員会 第6号

この加藤医師日本弁護士会皆様が昨年聞き取りを行い、報告書にもまとめられておりますけれども、性暴力を受けて、緊急避妊や、アルコール摂取薬物摂取に起因する性暴力証拠採取被害者相談に来たときに、時間的ロスや移動の負担をかけず、即時その場所で医師が対応し、体液をとることができることが必要不可欠なんだと。

本村伸子

2017-04-21 第193回国会 衆議院 法務委員会 第12号

次に、私も所属をしています日本弁護士会等々からは、テロ等準備罪がなくてもTOC条約は締結ができて、かつ、テロ対策には十分なんだ、そのために日本テロ防止関連条約に十三本も入っているではないかというふうな御指摘がございます。その中には、一部、準備行為を処罰する国内法もありますし、また予備行為を処罰することになっております。  

浜地雅一

2016-04-22 第190回国会 衆議院 法務委員会 第13号

いずれにしても、外国人がそういう形で、成り済ましたりとか偽って我が国に入ってくるということは治安上も非常に問題があるということですから、その辺をやはりきちんと罰則を新設して強化する必要があると思われるんですが、日本弁護士会や何かはその辺については反対していると思うんですよね。  

若狭勝

2015-07-14 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

それからまた、日本弁護士会は、ちょっとこれ古いんですが、二〇〇四年三月なんですけれども、離婚届出用紙養育費に関する合意書というものを加えて、この合意書を提出した場合には強制力のある支払命令制度を利用できる仕組みというものを提案をしています。具体的な書式といったものも提案をしています。  

行田邦子

2015-04-24 第189回国会 衆議院 環境委員会 第4号

島津委員 制度の趣旨が不十分だということなんですけれども、日本弁護士会が今回のリニアに関する問題で意見書を出しています。「全長二百八十六キロメートルにも及び、そのうち二百四十六キロメートルはトンネルという大規模な事業かつ環境に影響を及ぼす可能性の高い事業であるにもかかわらず、調査の期間があまりにも短い。」

島津幸広

2015-04-07 第189回国会 参議院 総務委員会 第6号

参考人石田研一君) 前に、インサイダーのときの調査委員会というのは、最初から日本弁護士会ガイドラインによる第三者委員会という位置付けでスタートしていまして、最初のところに、もう最初から公開、終わった後はNHK会長だけでなく国民皆様に公開するということでスタートして、そういう形で報告書ができております。  

石田研一

2015-04-07 第189回国会 参議院 総務委員会 第6号

参考人石田研一君) そこは日本弁護士会ガイドラインによる第三者委員会と、そうではない、会長というか、まあ普通の会社でいえば社長になるんでしょうけれども、直属調査委員会をつくって、二つのタイプの調査委員会があって、日本弁護士会第三者委員会ガイドラインによれば、それは全てのステークホルダーに公開するということが最初から書いてありますので、そういう形で報告書ができたということで、今回は会長直属

石田研一

2014-06-12 第186回国会 衆議院 議院運営委員会 第33号

小宮山委員 きのう、日本弁護士会の方からの会長声明も出されております。「情報監視審査会は、秘密保護法上の特定秘密指定等の運用を監視するために設置されるものとされているが、特定秘密指定等監視の在り方は、知る権利、ひいては国民主権に関わる重大な問題である」という声明が出ております。  

小宮山泰子

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

そして、さらに、そういった経緯もあって、かつて、戦後、東京裁判の後、日本弁護士会を中心に、いわゆる戦犯の方々の赦免釈放を求める署名活動、こういったことが行われて日本国で四千万人を超える署名を集めた、国会においても四度にわたってこの赦免釈放という決議がなされた、こういった形で名誉が回復されたというふうに理解しております。  

山田賢司

2014-02-19 第186回国会 参議院 総務委員会 第2号

さきの都知事選挙に立候補されたような方でしたら、例えば元総理ですとか、元大臣ですとか、日本弁護士会の前会長ですとか、マスコミ等への露出も多い方ですから、ある程度判断もしやすかったかもしれません。でも、そういう人々を人間のくずと言って一刀両断した経営委員の方もおられるようですけれども、分かりやすい主張のある方だったと思います。  

吉川沙織

2013-12-06 第185回国会 衆議院 本会議 第17号

日本弁護士会、日本新聞協会日本民間放送連盟など報道関係者自由法曹団など法曹関係者ノーベル賞受賞者を含む学者、研究者日本ペンクラブ、著名な作家、映画監督、俳優など芸術文化関係者国際人権団体やNGO、福島県議会など自治体関係等々、枚挙にいとまがありません。  こうした国民の声を乱暴にじゅうりんしようとする安倍内閣を、厳しく糾弾するものであります。  

穀田恵二

2013-11-19 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第15号

例えば、日本弁護士会それから自由法曹団、さらには日本科学者会議日本ペンクラブ日本新聞協会日本民間放送連盟日本雑誌協会日本書籍出版協会、新聞労連、民放労連、出版労連、アムネスティなどのNPO、そして日本外国特派員協会までもが、反対懸念声明などを出しております。まだまだここでは紹介し切れないぐらいの団体が、慎重審議を求め、反対懸念を表明しています。  

辻元清美

2013-05-10 第183回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

明治以来持っている方があったのが、どんどんどんどんそれが相続をされていって枝葉が分かれていくという実態で、それを、これ今年の三月の段階で法務省もそれぞれ、日本司法書士会連合会あるいは最高裁判所事務総局家庭局長等、あるいは日本弁護士会連合会事務総長にも、土地所有者所在不明等の場合の用地取得迅速化への協力について、これは依頼、始まりましたが、いろんな制度がおありになると思いますが、ある自治体のトップ

藤原良信